診療理念
当初から大切にしているのは、以下の3つの点です。
①患者さまが安心して治療を受けていただけるよう、患者さまの不安を取り除き、わかりやすい説明を行うこと
②患者さまがご自身の歯を長く使っていただけるよう、最新の設備と技術を取り入れた治療を行うこと
③患者さまが一生おいしい食事を楽しめるよう、丁寧な治療と、適切なむし歯や歯周病予防を行うこと
当医院では、このような不安感をとりのぞく事から、治療に入らさせて頂いております。まず、患者様のお困りの事や、ご要望をよくお聴きし、これからの治療方法を詳しく説明し、ご納得を頂いてから、治療行為に移ります。
そのために、私をはじめ、全スタッフが豊富な経験と、最新の医療技術をもって対応させて頂きますので、どうぞ、安心してご来院ください。
痛さの軽減のためには、機械制御で注入圧をコントロールできる電動麻酔装置やレーザー治療器、わかりづらい治療法のご説明のためにはいろいろな視覚的説明資料、口腔内カメラモニターなどを使用しております。
また、医療は安全が第一です。院内感染、医療事故防止のために、患者様ごとの治療器具を清潔に管理するのは当然ですが、それに加え、歯科治療で多く発生する飛沫汚染物質の除去のための医療用空気清浄装置の治療室、待合室両方への設置、インプラント治療や各種口腔外科処置のための特別治療ルーム、さらに、持病をおもちで、お体の弱い方の万一の事態に備えて、生体モニター、AEDも装備しております。
歯や歯ぐきが痛いだけが、歯科の病気ではありません。
「歯並びや、歯の色を美しくしたい」などの審美歯科治療、「歯ぎしりやいびきを治したい」などの咬合治療や睡眠時無呼吸症候群の治療、「顎の関節が痛い、おかしい」などの顎関節治療、「別の医療機関での意見も聞きたい」などのセカンドオピニオンへの対応などでも、多くの患者様が来院されております。
また、当院は、予防的な観点から、メンテナンス治療にも、大変、力を入れており、治療終了後もそのケアのために、各種メンテナンス医療体制を整えております。
皆さまも何かお口の事でお困りの場合は、どうぞ、怖がらずにご来院ください。
口腔全般に対してあらゆる角度からの診査、診断、治療を心がけており、誠実に対応させて頂きたいと思っております。
当院の特徴
コンピューターガイドを使用した「インプラント治療」
安全かつ正確にインプラントの治療を行うために、当院では、高い品質と信頼性のあるスウェーデンのインプラントを使用し、コンピューターガイドシステムを使用しています。そのため、CTを使用しながら、安全かつ正確で、リスクの少ないインプラント治療を行うことができます。
歯科技工士が常駐しています
院内に専用の歯科技工設備があり、歯科技工士も常駐しています。患者さまと技工士が直接お話をすることができるので、歯の形や色、大きさなど、患者さまのご希望のものを作製することができます。入れ歯についてもその場で細かな調整を行うことができるため、皆さまに満足していただいています。
「腫れる・痛い」リスクを減らします
親しらずや抜歯は、誰でも不安です。当院では抜歯に伴う痛みや腫れるリスクを減らし、安全・安心な外科治療を心がけています。舌や粘膜、口角などにできる病気に対してご心配がある方は、お気軽にご相談ください。
院長紹介
高橋歯科クリニック院長:高橋 健児(たかはし けんじ)
小川町にある「高橋歯科クリニック」の院長、高橋 健児(たかはし けんじ)です。平成5年にこの地で開業し、早いものでもう20年以上が経ちました。ご来院いただいた患者さまに「高橋歯科クリニックに来てよかった」と思っていただけるように、スタッフと共に、最善の治療をご提供しております。
特に、口腔外科、インプラント、歯周病、審美歯科の治療には長年、研鑽を積んで最新の技術の習得に努めております。
最近では、日本スポーツ協会公認の「スポーツデンティスト」の資格を取り、カスタムタイプのスポーツマウスガードの普及にも努めております。
外傷で歯を失うことの多いスポーツは多くあります。しかし、スポーツマウスガードの必要性が認知されていないという現実があります。自分の歯に合わせた「カスタムタイプ」のスポーツマウスガードは、市販で売られているものに比べて、衝撃吸収力やパフォーマンスの向上に格段の差があります。私は、安全にスポーツをするためにも、このスポーツマウスガードの必要性を広めていきたいと考えています。
お口のことで何かお困りであれば、どんなことでもご相談ください。ベテランスタッフと共に、私が責任をもって治療をさせていただきます。
経歴
- 昭和54年 埼玉県立川越高等学校 卒業
- 昭和61年 明海大学歯学部卒業 歯科医師免許証取得歯科医籍登録 第98847号
- 医療法人社団 仁岳会 西東京歯科医院 就職
- その間、同社団理事、武蔵村山分院長などを歴任
- 平成5年 同社団を自医院開業のため退職し、高橋歯科クリニックを開院
所属
- 日本歯科医師会・日本歯科医学会 会員
- 埼玉県歯科医師会・比企郡市歯科医師会 会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
- 日本顎咬合学会 会員
- アストラテック インプラントコース修了証
- インプラテックス インプラントコース修了証
- ジャパンゴアテックスGTR(歯周組織再生誘導術)コース修了証
- シムプラントサージガイド(インプラントトCT解析システム)修了証
- 埼玉県歯科医師会 学術部 常任部員
- 比企郡市歯科医師会 学術担当理事
- 小川町立西中学校 校医
- 歯科医師臨床研修指導歯科医
- 日本学校歯科医会
- 日本スポーツ歯科医学会
- 日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト資格取得
- 埼玉県警察協力医
副院長:高橋 圭人(けいと)
- ・明海大学歯学部出身
- ・訪問歯科診療 担当責任者
- ・所属学会
- 日本口腔インプラント学会
一般歯科、そして訪問歯科診療の経験を積み、幅広い分野で活躍しています。患者様に寄り添い丁寧な診療を心がけています。
訪問歯科マネージャー:早川 優香
歯科衛生士募集案内
増員のため、一緒に働いて下さる歯科衛生士さんを大募集中です。
ブランクのある方でも大歓迎です。当院のメソッドを丁寧にご指導します。
また、当院は、審美歯科、インプラント、高機能な義歯など口腔衛生状態に
特にその予後が影響を及ぼす治療に力を入れていますので、歯科衛生士さん
の口腔衛生業務、メンテナンス業務は不可欠です。歯科衛生士としてのスキル
アップを考えておられる方も、どうぞお気軽にお問い合わせください
院内ツアー
ゆったりとした待合室
明るいパウダールーム
プライバシーを重視したパーテーション
診療台4台完備
完全個室の特別診療室
医療用空気清浄機 クリーンな院内環境のために
レーザー治療器 負担の少ない最新医療機器
口腔内スキャナー
訪問診療レントゲン
電動麻酔器 無痛治療のために
何でも相談できる優しい受付
訪問診療機器
医院紹介
医院名 | 高橋歯科クリニック |
---|---|
診療科目 | 一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科(インプラント)、矯正歯科 |
スタッフ | 歯科医師2名 歯科衛生士2名 歯科助手2名 受付2名 歯科技工士1名 |
所在地 | 〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大塚918-1 |
最寄り駅 | 東武東上線「小川町駅」より徒歩10分 八高線「小川町駅」より徒歩10分 |
駐車場 | 7台 |
アクセス・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~ 13:00 |
● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
14:30~ 18:30 |
● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 |
休診日 木曜日・日曜日・祝日
▲土曜午後は14:00~17:00